対象ホテル
 〇ホテルルナパーク
 〇道後グランドホテル
 〇道後プリンスホテル
 〇ホテル古湧園 遥 ~haruka~
 〇奥道後 壱湯の守
 商品詳細はこちら
 大阪発 列車で松山へ行こう
 https://4trip.jp/dome/matsuyama
 上記商品以外のお得な情報をお届けする公式LINE追加はこちら
 https://lin.ee/JAOTwl0


愛媛県の全国旅行支援「みきゃん旅割」+「まつやまに泊まろう割」を利用。
 新幹線(こだま)+特急しおかぜ+道後温泉宿泊付きの特別プラン
 ※こだま号をのぞみ号に変更可能です。(別途料金)
- ツアーのポイントおすすめポイント
 Point1.出発の7営業日前まで予約OK!(土・日・祝除く)
 Point2.全国旅行支援を利用し最大40%割引(上限5,000円、交通付8,000円)
 Point3.クーポン券お1人様あたり平日3,000円・土・日・祝1,000円分付き
 Point4.まつやまに泊まろう割を利用し最大5,000円割引
 Point5.のぞみ号利用の場合片道に付きお1人様2,500円アップ(予約時のみ変更可能)
 Point6.岡山駅のみ途中下車OK!
新幹線

特急しおかぜ

- 新大阪→岡山(乗換)→松山
 ◆こだま839号→特急しおかぜ3号
 新大阪06:59発→岡山08:09着/08:32発→→松山11:15着
 ◆こだま841号→特急しおかぜ5号
 新大阪07:39発→岡山08:49着/09:25発→→松山12:10着
 ◆こだま847号→特急しおかぜ11号
 新大阪10:32発→岡山11:42着/12:35発→→松山15:17着
 ◆こだま849号→特急しおかぜ13号
 新大阪11:32発→岡山12:42着/13:35発→→松山16:16着
  
- 松山→岡山(乗換)→新大阪
 ◆特急しおかぜ18号→こだま850号
 松山12:21発→岡山15:11着/15:49発→→新大阪17:12着
 ◆特急しおかぜ20号→こだま852号
 松山13:26発→岡山16:11着/16:49発→→新大阪18:12着
 ◆特急しおかぜ22号→こだま854号
 松山14:23発→岡山17:11着/17:49発→→新大阪19:12着
 ◆特急しおかぜ24号→こだま856号
 松山15:28発→岡山18:11着/18:49発→→新大阪20:12着
 ◆特急しおかぜ28号→こだま864号
 松山17:37発→岡山20:12着/20:58発→→新大阪22:07着
 ◆特急しおかぜ30号→こだま868号
 松山18:39発→岡山21:29着/22:18発→→新大阪23:18着
  
- 道後温泉 観光スポット
道後温泉本館

3,000年の歴史を誇り、日本最古の湯と言われる道後温泉のシンボル。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの3つ星を獲得し、公衆浴場として日本で初めて国の重要文化財となった。現在の建物は1894年に改築された木造3階建てで、令和6年末までの保存修理工事に着手。休憩室がある2階以上は休館しているが1階の霊の湯に入浴できる。
 基本情報
 所在地 松山市道後湯之町5-6
 アクセス 市内電車「道後温泉駅」より徒歩約5分
 営業時間 霊の湯 6:00~23:00(札止め22:30)
 休み 無休(12月に1日臨時休館あり)
 料金 霊の湯:大人420円、小人160円
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉

かの聖徳太子や斉明天皇も訪れたという道後温泉の伝説にちなみ、飛鳥時代の建築様式を取り入れて建てられた、道後温泉で一番新しい湯屋。源泉かけ流しの湯を満喫でき、1階浴室には露天風呂もある。館内は「太古の道後」をテーマに、道後温泉にまつわる伝説や物語を愛媛の伝統工芸を用いた最先端アートで表現。2階にある約60畳の大広間休憩室、5室の個室休憩室、2室の特別浴室ではお茶とお菓子のサービスがある。本館の皇室専用浴室(又新殿)を再現した特別浴室では昔の浴衣(よくい)「湯帳(ゆちょう)」を着用した入浴体験も。
 基本情報
 所在地 松山市道後湯之町19-22
 アクセス 市内電車「道後温泉駅」より徒歩約3分
 時間 1階浴室6:00~23:00(札止め22:30)※コースにより異なる
 休み 無休(12月に1日臨時休館あり)
 料金 1階浴室610円ほか ※コースにより異なる
坊っちゃん列車

文豪、夏目漱石が自身の体験をもとに、松山の中学校を舞台に描いた小説「坊っちゃん」。その中に登場する蒸気機関車は1888年から67年間、実際に市内を走っており、小説の影響から「坊っちゃん列車」と呼ばれていた。現在市内を走っている列車は2001年にディーゼル機関車で復元したもので、レトロ感漂う車両が観光客に人気。乗務員の制服も昔の制服を復元している。
 基本情報
 所在地松山市
 時間 運行ダイヤに準ずる
 休み 公式WEBサイトの運行予定カレンダーよりご確認ください
 料金 1乗車:大人1,300円、小児650円
  
- 松山・道後温泉 グルメ
鯛めし

米の上に昆布を敷き、鯛を一尾丸ごとのせて土鍋で炊き込む郷土料理。鯛と昆布の風味、醤油の香ばしさが米に染み込み、味わい深いご飯になる。その他の具材は松山名物の油揚げや人参など。松山の北条地区では、鯛以外の具材を一切入れない「北条鯛めし」が食べられている。なお松山より南の地域では、鯛の刺身を使った鯛めしが主流で、両方を食べ比べる観光客もいる。
タルト

日本で一般的なタルトは、果物などをパイ皮の上にのせて焼いた焼き菓子だが、松山には独自に進化したタルトがある。柚を練り込んだ餡をカステラ生地で巻いて作るロールケーキ状の和菓子で、お茶菓子として出されるほか、土産物や贈答品としても人気が高い。
坊っちゃん団子

 松山を舞台にした小説「坊っちゃん」に登場してからこの名前で呼ばれるようになった、3色の串団子。小豆、卵、抹茶の天然素材で色づけされた餡の中に小さな餅が入っている。
  
- フォートリップのおすすめホテル
- ホテルルナパーク

道後温泉本館まで徒歩1分の好立地。 ホテルタイプでありながら、天然温泉の展望露天と五右衛門風呂を備えた嬉しいお宿。 料理は山海の幸満載の瀬戸内和会席。 部屋は和室、洋室、和洋室と多彩。

広々として雰囲気の良い露天風呂
 ホテルルナパーク
 〒790-0836 愛媛県松山市道後鷺谷町1-1
 TEL089-945-5911
 伊予鉄道 道後温泉駅より徒歩約5分
 チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
 全室禁煙和室又は洋室(バス・トイレ付) 【和室】8畳~10畳【洋室】27~32㎡
 夕食 レストランor宴会場or食事処(和会席)
 朝食 レストランor宴会場or食事処(和洋バイキング又は和定食)
 ご旅行代金
 新幹線(こだま)+特急しおかぜ+道後温泉宿泊付き(夕・朝食付き)
 全国旅行支援割引後実質支払額 1泊2食付き大人お一人様 ¥16,800 ~
 ホテルルナパーク ご予約はこちら https://4trip.jp/dome/plan/2881
  
- 道後グランドホテル

 「鯛・黒毛和牛・伊勢海老・アワビ」グルメを存分に堪能
 コンビニ・コインランドリー【徒歩1分】チェックアウト後は≪14時まで≫駐車可能
 道後温泉本館・商店街まで坂道なし徒歩4分温泉大浴場“25時”迄(朝は5時から)

 男湯・女湯ともに道後温泉からの引湯となっております。
 名湯・道後の湯に浸かり旅の風情をご堪能下さい。
 道後グランドホテル
 〒790-0842
 愛媛県松山市道後湯之町16-21
 TEL089-943-0075
 伊予鉄道 道後温泉駅より徒歩約5分
 チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00
 全室禁煙和室 10畳
 夕食 レストランor食事処(和会席)
 朝食 レストランor食事処(和定食)
  ご旅行代金
 新幹線(こだま)+特急しおかぜ+道後温泉宿泊付き(夕・朝食付き)
 全国旅行支援割引後実質支払額 1泊2食付き大人お一人様 ¥18,720 ~
 道後グランドホテル ご予約はこちら https://4trip.jp/dome/plan/2886
  
- 道後プリンスホテル

 日本最古の名湯地で城下の華やぎを今に伝える湯宿。
 リニューアルの大浴場、開放感のある露天風呂や足湯、完全プライベートの貸切露天風呂などバリエーション豊かな湯めぐりをお楽しみいただけます。
 旬の厳選食材により贅を尽くした本格和会席、レトロなボンネットバスによる送迎、芸者によるお出迎え、多彩な館内イベントなどおもてなしも充実しています。
  

 日本最古の名湯・道後温泉の中で最大規模の湯宿ならでは、温泉三昧。
 有数の広さを誇る大浴場や、多種多様な露天風呂をご用意。
 時を忘れ、心も体もゆったりとほぐしてくれる温泉をご堪能ください。
 道後プリンスホテル
 〒790-0858
 愛媛県松山市道後姫塚100
 TEL089-947-5111
 伊予鉄道 道後温泉駅より徒歩約10分
 6:00~10:00・15:00~22:00 (到着時に連絡必要)
 チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00
 全室禁煙和室(バスなし・トイレ付) 10畳~12畳
 夕食 レストラン(和会席)
 朝食 レストラン(和定食又はバイキング)
 ご旅行代金
 新幹線(こだま)+特急しおかぜ+道後温泉宿泊付き(夕・朝食付き)
 全国旅行支援割引後実質支払額 1泊2食付き大人お一人様 ¥19,520 ~
 道後プリンスホテル ご予約はこちら https://4trip.jp/dome/plan/2889
  
- ホテル古湧園 遥 ~haruka~

 いで湯と城と文学のまち松山の、道後温泉本館に徒歩5分の便利な立地にあり温泉宿の癒しとホテルの快適さをあわせもつ人と環境にやさしいホテルです。
  

松山市内を一望する絶景と日本最古の湯を楽しむ
「展望大浴場 遥の湯」にて、道後温泉本館や松山城をはじめとした松山市内を一望する絶好のロケーションで日本最古の湯を心ゆくまでお楽しみください。
 ホテル古湧園 遥 ~haruka~
 〒790-0836
 愛媛県松山市道後鷺谷町1-1
 TEL089-945-5911
 伊予鉄道 道後温泉駅より徒歩約5分
 チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
 スーペリアツイン(禁煙) 2~3名 35㎡
 ※3名で利用の場合はお1人様おふとんでのご用意となります。
 スタンダードダブル(禁煙) 2名 20㎡
 夕食 レストラン(和洋食ブッフェ+メインディッシュ)
 朝食 レストラン(和洋食ブッフェ)
 ご旅行代金
 新幹線(こだま)+特急しおかぜ+道後温泉宿泊付き(夕・朝食付き)
 全国旅行支援割引後実質支払額 1泊2食付き大人お一人様 ¥24,100 ~
 ホテル古湧園 遥 ~haruka~ ご予約はこちら https://4trip.jp/dome/plan/2876
  
- 奥道後 壱湯の守

  美人の湯と名高い天然温泉を源泉かけ流し。豊富な湯量・効能豊かな泉質を誇る奥道後温泉の湯守として、皆さまをおもてなしいたします。西日本最大級の大露天風呂から臨む美しい自然のパノラマに囲まれて、心ゆくまでお寛ぎください。
  

四季の風情あふれる奥道後に、湯守が伝える「随一の名湯」あり。
 奥道後 壱湯の守の露天⾵呂は3種類。⻄⽇本最⼤級の⼤露天⾵呂。
 本館B1フロア”湯ノ瀬”の貸切露天⾵呂、最も⾃然を体感できる展望露天⾵呂。
 ⽬の前に広がる⽯⼿川のせせらぎは、まるで絵画のよう。
 ⽇々の⽣活から隔絶された開放感があなたに訪れます。
 奥道後 壱湯の守
 〒790-0842
 愛媛県松山市末町267
 TEL089-977-1111
 道後温泉駅⇒当館までの無料送迎バス運行
 (宿泊者限定/事前予約制)
 チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00
 全室禁煙和室 10畳
 夕食 レストラン(和洋バイキング)
 朝食 レストラン(和洋バイキング)
 ご旅行代金
 新幹線(こだま)+特急しおかぜ+道後温泉宿泊付き(夕・朝食付き)
 全国旅行支援割引後実質支払額 1泊2食付き大人お一人様 ¥18,560 ~
 壱湯の守 ご予約はこちら https://4trip.jp/dome/plan/2891
  
- みきゃん旅割の利用にあたって
 みきゃん旅割の利用にあたっては、①「新型コロナワクチン接種証明」または②「(陰性の)検査結果通知書」に加えて本人確認の身分証明書をご提示いただく必要があります。
 〇対象者
 みきゃん旅割を利用する旅行者全員
 ※12歳未満は、同居する親等の監護者が同伴する場合には、「新型コロナワクチン接種証明」
 または「(陰性の)検査結果通知書」は不要です。
 〇確認のタイミング
 宿泊の場合:宿泊施設へのチェックイン時
 ツアーの場合:旅行出発日
 注意事項
 ・旅行出発日、または宿泊当日に証明を確認できなかった場合は、おいでよ!みえ旅キャン
 ペーンをご利用になることはできませんので、別プランへの変更や、旅行や宿泊のキャンセル
 をしていただくことになります。なお、この場合のキャンセル料等につきましては、お客様自身の
 ご負担となりますので、予めご了承ください。
 ・旅行後の証明書類等の提出は認められません
 ①ワクチン接種証明
 3回目接種済みのもの(3回目接種した当日から有効)
 ②(陰性の)検査結果通知書
 〇抗原定性検査:検査日が旅行開始日の前日または当日のもの
 (例:旅行開始日が11月1日の場合➡️検査日が10月31日または11月1日のものが有効)
 〇PCR検査・抗原定量検査:検体採取日が旅行開始日から3日前以降のもの
 (例:旅行開始日が11月10日の場合➡️検体採取日が11月7日以降のものが有効)
 検査結果通知書は、①受検者氏名、②検査結果、③検査方法、④検査所名、⑤検体採取日、
 ⑥検査管理者氏名、⑦有効期限が明記されている必要があります。
 上記に加えて、本人確認の身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)の原本をご提示ください。
 注意事項
 旅行契約内容の変更
 当社は、天災地変、戦乱、暴動、運送・宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、官公署の命令、当初の運行計画によらない運送サービスの提供その他の当社の関与し得ない事由が生じた場合において、旅行の安全かつ円滑な実施を図るためやむを得ないときは、旅行者にあらかじめ速やかに当該事由が関与し得ないものである理由および当該事由との因果関係を説明して、旅行日程、旅行サービスの内容その他の旅行契約の内容(以下「契約内容」という)を変更することがあります。ただし、緊急の場合において、やむを得ないときは、変更後に説明します。
 旅行条件
 【ご旅行のご案内】
 最少催行人員:2名
 添乗員:同行いたしません
【旅行代金に含まれるもの】
往復電車代、宿泊代、各プラン企画費、消費税等諸税など。
【お支払いについて】
 ご予約の翌日の15時までに下記の方法にてご入金お願いします。
 (※出発10日前を切ったお客様は当日の15時までのご入金となります。)
 銀行振込、コンビニ決済、クレジットカード決済が可能です。
 銀行振込・コンビニ決済・クレジットカード決済後のお手配となります。
 銀行振込およびコンビニ決済の場合は15:00まで、クレジットカード決済の場合は17:00までに決済が必要となります。
 17:00以降のメールでのお問い合わせは翌日に対応させていただきます。
 お急ぎのお客様はお電話にてお問い合わせください。
■取消料■
 申込受付後からご出発21日前…無料
 ご出発日20日前から出発前日より8日前までの解除…ご旅行代金の20%
 出発日の前日から起算して7日目にあたる日から2日目の解除…ご旅行代金の30%
 出発日の前日の解除(※17時まで)…ご旅行代金の40%
 出発日当日(出発時間まで)の解除…ご旅行代金の50%
 無連絡不参加または出発後の解除…ご旅行代金の100%【旅行代金に含まれるもの】
 旅行企画・実施
 観光庁長官登録旅行業第2号
 株式会社日本旅行 (関西企画・仕入センター)
 大阪府大阪市北区芝田2-4-24
 受託販売
 大阪府知事登録旅行業 第2-3030号
 株式会社フォーティーズ
 大阪府大阪市鶴見区放出東3-23-20-2F
 会社名
 株式会社フォーティーズ
 ツアーブランド
 FOUR TRIP
 所在地
 〒538-0044
 大阪市鶴見区放出東3-23-20-2F
 電話番号
 06-6167-7600
 旅行業登録番号
 大阪府知事登録旅行業 第2-3030号
 営業日時
 月~金曜10:00~18:00
 土曜・日曜・祝日休業
 商品詳細はこちら
 大阪発 列車で松山へ行こう
 https://4trip.jp/dome/matsuyama
 上記商品以外のお得な情報をお届けする公式LINE追加はこちら
 https://lin.ee/JAOTwl0
 
 
 工芸プレス
 工芸プレス  
 

 
 
GIPHY App Key not set. Please check settings