国際観光都市京都の玄関口として、より一層の文化芸術発信に励んで参りますので、今後ともよろしくお願いします。
- 記念コンサート
  京都市立芸術大学の音楽学部による演奏、舞妓さんによる祝舞を予定しております。
 〇 開催日時・場所
 9月11日(日) 
  第一部 午後2時   ~午後3時 於:2階=西口広場
  第二部 午後3時15分~午後4時 於:4階=南広場
  ※第二部には舞妓さんの出演はございません
- 南広場リニューアル
  みなさまに、より快適にお過ごしいただけるよう、京都駅ビル4階=南広場内に、「すごす・あつまる・あそぶ・まなぶ」をテーマとした「みんなの広場 -うっどすくえあ-」を整備します。
  まずは、人工芝や家具類を配置しますが、みなさまのお声やご利用実態に応じて、変化させていきますので、みなさまのご利用とお声をお待ちしております。
  快適な空間であるとともに、地域のみなさまにとっての活動・交流の場を目指します。
  〇 ワークスペース
  京都駅ビル内でお仕事をされる方が増えたことを踏まえ、コンセント付の木製 家具を設置します。ご家族やご友人とのご歓談にもお使いください。
  今後は伝統文化に関するワークショップも企画します。
  〇 木育スペース
  府内産木材を使った家具類は、京都府とJR西日本が締結した「子育てにやさしい環境づくりの推進に向けた連携協定」の一環として、京都府のご協力により、府内の関係企業さまからご提供いただきました。もちろん、お子様に限らず、色々な方にご利用いただける場所です。

 〇9月11日(日)ワークショップ ~和蝋燭への絵付け体験~
 ・時間: 午後3時~午後3時30分
 ・会場: ワークスペース
 ・料金: 1,000円(税込)                          
 ・定員: 10名
 ・協力: 有限会社中村ローソク
 ※会場にて当日受付となります。(事前申込なし)受付: 午後2時45分~午後3時

 (写真はイメージです)
  
- 伝統文化にふれる会~日本酒と舞妓さんと京の灯火~
  舞妓さんの舞踊や伝統工芸品をご覧いただきながら、日本酒をお楽しみいただける飲食店を期間限定でオープンします。
  プログラムは、舞鑑賞の他、三味線、「京都市公認通訳ガイド」による花街ガイダンス、お座敷遊び体験、記念写真撮影、千社札プレゼント等を予定しております。
  詳細については、近日中に「京都駅ビルホームページ(https://kyoto-station-building.co.jp/news/)」にてお知らせします。
 〇 開催日時・場所
 9月11日(日)、9月17日(土)~19日(月・祝) 各日午後6時~午後10時
  於:京都駅ビル東ゾーン1階
  ワンドリンク・おつまみ付き入場観覧券:お一人2,000円
 [主催]   京都駅ビル開発株式会社
 [後援]     京都府、京都市、公益社団法人京都府観光連盟、京都商工会議所、一般社団法人京都伏見十六会
 [特別後援] 公益財団法人京都伝統伎芸振興財団(おおきに財団)
 [特別協力] 公益社団法人京都市観光協会
 [企画協力] 株式会社弘庵

 <お客様お問合せ>
 京都駅ビルインフォメーション 電話:075‐361‐4401(午前10時~午後7時)
<ご参考>

 
 
 工芸プレス
 工芸プレス  
 

 
 
GIPHY App Key not set. Please check settings