色絵薄墨墨はじき梅萩文花瓶 (径33.2×高26.0㎝)
色絵墨色墨はじき草花文象香炉 (14.7×34.6×高さ22.4㎝)
色絵雪花吹墨墨はじき雪白樺文花瓶  (径22.3×高さ20.5㎝)
(左から)色絵雪花墨色墨はじき椿文茶盌 (径8.3×高さ6.4㎝)、色絵薄墨墨はじき椿文茶盌 (径10.6×高さ7.5㎝)、色絵雪花墨色墨はじき椿文茶盌 (径10.6×高さ7.5㎝) 
 十四代 今泉今右衛門 略歴
 1962年   佐賀県に生まれる
 1985年   武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科(金工専攻)卒業
 1988年   京都にて鈴木 治に師事
 1990年   有田にて父・十三代 今右衛門の許、家業に従事
 1996年   第43回日本伝統工芸展 初入選
 1998年   第45回日本伝統工芸展 日本工芸会会長賞受賞
 2002年   十四代 今泉今右衛門を襲名
        色鍋島今右衛門技術保存会会長に就任
 2004年   第51回日本伝統工芸展 東京都知事賞受賞
 2008年   第16回MOA岡田茂吉賞 工芸部門 優秀賞受賞
 2009年   紫綬褒章受章
 2012年   2011年度日本陶磁協会賞受賞
 2014年   重要無形文化財「色絵磁器」の保持者に認定
 2020年   公益社団法人日本工芸会副理事長に就任
 2023年   2022年度日本陶磁協会賞金賞受賞
 「十四代 今泉今右衛門展ー暮らしとともにー」
 5月11日(木)~21日(日)  
 会場:セイコーハウス銀座ホール  東京都中央区銀座4-5-11 セイコーハウス銀座6階
 お問い合わせ先:和光 (03)3562-2111(代表)
 営業時間:11:00~19:00 (最終日は17:00まで)
 休業日:無休
 入場料:無料
 主催/和光
 ◎和光ホールは、「セイコーハウス銀座ホール」へ名称変更しました。
 セイコーグループ事業全般に関連する展示や、アーティストとの共創など、世界に向けてさまざまな発信をしてまいります。
 ◎撮影をご希望の際は、営業時間外にて承ります。
 営業時間および催事は予告なしに変更する場合がございます。
 最新の情報は、ホームページをご覧ください。
 ホームページ
 https://www.wako.co.jp/
 インスタグラム
 https://www.instagram.com/wako_ginza_tokyo/
 美術専用インスタグラム
 https://www.instagram.com/art_wako_ginza_tokyo/
 
 

 
GIPHY App Key not set. Please check settings