

■JR山手線秋葉原駅~御徒町駅間高架下AKI-OKAエリアの3施設、『2k540 AKI-OKA ARTISAN(以降、2k540)』、『SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE(以降、SEEKBASE)』、『CHABARA AKI-OKA MARCHE(以降、CHABARA)』は、秋葉原UDX(運営・管理:NTT都市開発株式会社)が開催するイベント「MIRAI ACTION AKIBA 2022」に参加いたします。「SDGs」と「STEAM教育」をテーマにした企画に賛同し、期間中のデジタルスタンプラリーやマルシェ出店など様々な企画に参加・連携し、共に秋葉原の街から、SDGsの達成に貢献していきます。
■「MIRAI ACTION AKIBA 2022」に連動し、“日本のものづくり”がコンセプトである2k540では、2022年10月15日㈯、16日㈰の2日間、2k540の職人やクリエイターによる『2k540 SDGsワークショップマルシェ』を開催します。SDGsをテーマに廃材や脱プラ自然素材を使ったシルバーアクセサリーやフラワーアレンジメントなどのワークショップをお楽しみ頂けます。
- 【イベント開催概要】
 
 (1)秋葉原UDX主催「MIRAI ACTION AKIBA 2022」
 ・開催日程:2022年10月1日㈯~11月5日㈯
 ※フェスティバルDAYは10月16日㈰、11月5日㈯の2日間
 ・開催場所:秋葉原UDX各会場、他近隣施設
 ・実施内容:ワークショップ、トークディスカッション、ステージコンテンツ、マルシェ、スタンプラリー、
 ブース展示、飲食店参加”食品ロス削減アクション” 他
 (FRaU(講談社)・高橋メアリージュン(女優)等トークセッション、JAXA展示・ワークショップ含む)
 ・公式媒体:公式WEBサイト⇒https://udx.jp/ 公式Instagram⇒@akiba_ichi
  (2) 2k540主催「2k540 SDGsワークショップマルシェ」
 ・開催日程:2022年10月15日㈯、10月16日㈰
 ・開催場所:2k540 AKI-OKA ARTISAN(東京都台東区上野5-9)内イベントスペース
 ・実施内容:ワークショップ
 ・公式媒体:公式WEBイベントサイト⇒https://www.jrtk.jp/2k540/info/detail_00174/
- 「MIRAI ACTION AKIBA 2022」参加内容
 
(1)デジタルスタンプラリー「AKIBA まち未来スタンプラリー」へ参加

 秋葉原UDXや周辺施設を巡ってデジタルスタンプを集める回遊ラリー。2k540とCHABARAもスポットの一つとして参加します。規定のスタンプ数を貯めると豪華賞品が抽選で当たります。
 ・開催日程:10月1日㈯~11月5日㈯
 ・実施場所:秋葉原UDX、愛三電機、アトレ秋葉原、オノデン、2k540、CHABARA
 ・景品にはCHABARA、SEEKBASE、2k540の豪華賞品も含まれます!
 CHABARA賞 ちゃばら豪華5000円相当フードギフトセット
 SEEKBASE賞 常陸野ネストビール飲み比べセット+オリジナルグラス・栓抜き付き
 2k540賞 トウメイ/箔mamezara4枚セット
                器屋tuku/点象嵌タンブラーS(120ml)ペアセット
                GLEN CLYDE/永久交換補償 LIFELONGソックス5000円相当セット

 (2)マルシェ「“FOOD DAY” AKIBA マルシェ」への出店
 10月16日の「世界食糧デー」にちなみSDGsを考えるきっかけが見つかる物販マルシェに出店します。
 出店する店舗のひとつ「日本百貨店しょくひんかん」からは現在開発中の“クラフトコーラの「残渣」を再利用した新商品”を数量限定で先行販売されます!
 ・開催日程:10月16日㈰ 11:00~17:00
 ・開催場所:秋葉原UDX1階 アキバ広場
 ・AKI-OKA参加店:CHABARAより「日本百貨店しょくひんかん」出店
          2k540より「LITSTA(革小物)」、「めぐりて(伝統工芸)」出店
 (3)ステージコンテンツ「MIRAI ACTION AKIBA STAGE」出演
 アキバ広場にて開催されるSDGs ACTIONをテーマに秋葉原の地域と連携し地域の方々と盛り上げるパフォーマンスステージへ出演。JAXA職員によるYou Tube 公開収録もあり。自由観覧。
 ・開催日程:10月16日㈰ 11:00~17:00
 ・開催場所:秋葉原UDX1階 アキバ広場
 ・AKI-OKA参加店舗 SEEKBASEより「オタイレコード(otto運営会社)」、「TAIKO LAB」出演
(4)飲食店SDGsフェア「NO-FOODLOSS Project in AKIBA」への参加

 秋葉原UDXレストラン&ショップ AKIBA-ICHIとともに、CHABARA、SEEKBASE、2k540の飲食店舗が世界食糧デーにちなみに「NO-FOODLOSS」を宣言します。
 参加店舗にてお持ち帰りを希望の皆さまへドギーバッグ(motteco)をプレゼント!
 ・開催日時:10月1日㈯ ~11月5日㈯ 各店舗営業時間内
 ・ドギーバック進呈AKI-OKA参加店舗:
 CHABARA「こまきしょくどう」「駿河屋賀兵衛」
 SEEKBASE「常陸野ブルーイング東京蒸溜所」
 2k540「遊食家Boo」
- 2k540 SDGsワークショップマルシェ 開催内容
 

「MIRAI ACTION AKIBA 2022」に連動し、2k540イベントスペースにてSDGsをテーマにした2k540の職人やクリエイターによるワークショップマルシェを開催します。廃材や脱プラ自然素材を使ったシルバーアクセサリーやフラワーアレンジメント、木製品などのワークショップをお楽しみ頂けます。
 ・開催日程:2022年10月15日㈯、10月16日㈰
 ・開催場所:2k540イベントスペース
 ・開催内容

 ①    Borsa de 木pera
 「手で飛ばせる木製ミニチュア飛行機を作ってみよう!」
 概  要:特殊合板で空想の世界観がただよう超軽量な木製の飛行機の制作。
 開催日程:10月15日㈯・16日㈰ 11時~19時受付(随時受付予定)
  

 ②     Atelier Rimo
 「空気を綺麗にするお花の廃材で創る消臭タグづくり」
 概  要:可愛いタグ型ボックスを手作りし、中に空気を綺麗にする
 お花の廃材を入れた、消臭グッズの制作(消臭実験付き)
 開催日程:10月15日㈯・16日㈰ 11時〜17時(随時受付予定)

 ③   A:buchiadot(アーブチアドット)
 「ふぞろいなSILVERたちの鍛金チャームづくり」
 概  要:ジュエリーをつくる際のキャストの湯道部分や、制作サンプルなどの地金(シルバー)を溶かしてパーツとして再利用。
 溶解してできた色々な形のパーツから選んで、叩いたり、
 文字を入れたりして仕上げるペンダントトップの制作。
 ※当日ワークショップ内容が増える場合がございます。
 開催日程:15日㈯ 12時半〜18時受付(随時受付予定)
  

 ④    nocra
 「北海道旭川のメーカーの木のコースターづくり」
 概  要:ウォルナット、ナラ、チェリーなどの木材を組み合わせて作るコースター。好きなパーツを張り付けてヤスリで磨き、最後にくるみからオイルを抽出して塗装します。
 開催日時:10月15日㈯ 11時〜18時(随時受付予定)
  

 ⑤    2mOa(ツーモア)
 「アップサイクルをコンセプトにしたワークショップ『デニムスクラッチ』」
 概  要:デニム生地の端材を引っ搔いたり切ったりして、ほつれた糸
 の様子や簡単な異素材とのトッピングによるブローチ制作。
 身のまわりにある捨てられないものなど、その気持ちごと身に着けるジュエリーを制作するデザイナーによる教室。
 開催日時:10月16日㈰ 13時~、15時~、17時~受付
 ※詳細は2k540公式HPにて順次更新してまいります。
 ⇒https://www.jrtk.jp/2k540/info/detail_00174/
- 10/15㈯同時開催!ポシェット作りワークショップ 〜作って育てる、レザーの世界へようこそ〜
 

 2k540 SDGsワークショップマルシェ同日、10月15日(土)には特別なワークショップイベントがもうひとつ。2k540のレザー専門店である4ブランドが集まった「2k540チームレザー」による「ポシェットづくり」ワークショップを開催。それぞれの会社の強みを生かしながら、新しいレザーとの関わり方、そして暮らし方の提供を目指し、今回は実際に事前ワークショップを行いながら、実験的に試行錯誤を重ねて生まれたワークショップをお届けします。
 ・イベント概要
 開催日程:2022年10月15日㈯
 時  間:開始:13:00〜 終了:17:00(所要時間 4時間/休憩あり)
 場  所:2k540 イベントスペース(C-1)
 参加料金:8,800円
 定  員:8名
 申込方法:電話、Fax、メールにて申込
 (Tel/Fax:03-6803-0688、E-mail:b3labo2@ymg.co.jp、 担当:b3Labo成田)
 主  催:2k540チームレザー(順不同)
              ▼革工房 b3Labo (ビースリーラボ)
             ▼革財布のお店 mic(ミック)、
             ▼LITSTA(リティスタ)
             ▼Rayz Closet (レイズクローゼット)
- その他10月イベント予告 ※詳細は2k540公式HPにて順次更新してまいります。
 
 ■2k540【原画展】
 ものづくりの街2k540にはたくさんの職人、クリエイターがいます。その作り手の想いがつまった商品が生み出されるまえの試行錯誤が垣間見える、原画・試作品などを集めた「原画展」を開催します。普段見ることができない2k540の一面が楽しめる展示期間です。
 ・展示日程:2022年10月15日㈯ ~10月31日㈪
 ・展示場所:2k540イベントスペース(E-2)
 ・展示内容:ジュエリー職人原画、時計の彫金師の原画、他

  
 ■2k540【まち歩きイベント『みんなの地図制作委員会 Vol.6東京大学方面編】
 2k540周辺エリアの素敵なお店、スポットを巡りながら2k540起点のオリジナルの地図を作るプロジェクト「みんなの地図制作委員会」Vol.6を実施いたします。今回は、2k540がある秋葉原〜御徒町エリアから、文化と伝統が華やぐ「東京大学方面エリア」の街を散策します。2k540から半径2,540メートル圏内にある個性豊かなまちをゆったりと街歩きをしながら、あなたの好きを発見して、みんなでシェアするイベントです。
 ・開催日程:2022年10月23日(土)
 ・時  間:10:30〜13:30
 ・参加料金:500円 *peatixチケットサイトにて事前申込受付。
            詳細は2k540公式HPにて⇒https://www.jrtk.jp/2k540/info/detail_00179/
 ・定  員:15名
 ・集合場所:2k540 イベントスペース(C-1)
 ・まちあるきエリア:東京大学方面(湯島天満宮、樋口一葉菊坂旧居跡、東大赤門、他)
- AKI-OKAエリアについて
 
AKI-OKAとはAKIHABARAとOKACHIMACHIの頭文字から取った高架下エリアを称した造語です。秋葉原らしいマニアックさと、御徒町らしいクラフトマンシップが融合した、ここにしかない、こだわりいっぱいの“スグレモノ”が集まるエリアです。秋葉原と御徒町のエキカンから新しいカルチャーを発信していきます。

〈AKI-OKAエリアMAP〉

■各施設情報
 【CHABARA】
 ・施設名称 CHABARA AKI-OKA MARCHE(チャバラ アキオカ マルシェ)
 ・所 在 地 東京都千代田区神田練塀町8-2
 ・公式HP  https://www.jrtk.jp/chabara/
 【SEEKBASE】
 ・施設名称 SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE (シークベース アキオカ マニュファクチュア)
 ・所在地 東京都千代田区神田練塀町13-1
 ・公式H P https://www.jrtk.jp/seekbase/

 【2k540】
 ・施設名称 2k540 AKI-OKA ARTISAN(ニーケーゴーヨンマル アキオカ アルチザン)
 ・所在地 東京都台東区上野5-9
 ・定休日 水曜日(祝日を除く)
 ・公式H P https://www.jrtk.jp/2k540/
 ・公式SNS Instagram @official_2k540
  

 ■2k540高架下ものづくり会議
 2k540では、開業10周年を節目に、「高架下ものづくり会議」と題したトークイベントを定期開催しています。毎回ゲストに2k540ショップで活躍する作り手を迎え、「ものづくりへの考え方」や「ものづくりの未来」を伺いながら、「ものづくり」について深堀りしていきます。
 過去のアーカイブは2k540 YouTubeチャンネルからもご覧いただけます。
 ※一部店舗では営業時間が異なります。詳細は各店舗のHP等ご確認いただきますようお願いいたします。
 ※AKI-OKAエリアでは、お客さまに安心してご利用いただけるよう、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を行っています。詳しくは各HPをご覧ください

 
 

 
GIPHY App Key not set. Please check settings