会場では、一番人気の「ミニ電車・のりもの体験コーナー」、各自お気に入りのプラ電車を大きなコースで走らせることができる「鉄道おもちゃ・うんてん会」、伝統工芸のワークショップ「金彩ストラップ体験」などを展開し、電車や鉄道好きのお子さまに楽しんでいただけるイベントとなっています。
また今回は、子育て情報メディア「わいやー・きょうと」(運営:株式会社アースワーク、所在地:京都府宇治市)の主催イベント「わいやーかーにばる」とのコラボ開催です。赤ちゃんから未就学児まで、さらに充実した内容をお楽しみいただけます。

「わいわい電車らんど」
 |会期|2023年3月25日(土)
 |時間|10:00~16:00(開場 9:30、最終入場 15:30)
 |会場|京都市勧業館みやこめっせ 1F 第2展示場(〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1)
|対象お子さま年齢|未就学~10歳くらいまで
 |⼊場料|入場料相当のお楽しみ券がついてきます!
 ●おとな(中学生以上)|500円 ※お楽しみ券5枚つき(500円相当)
 ●子ども(3歳以上)|400円 ※お楽しみ券4枚つき(400円相当)
 ●3歳未満|入場無料
 ※入場券の販売は、当日会場のみ
 ※お支払いは現金のみ(キャッシュレス決済不可)
|主催|京都市勧業館みやこめっせ(株式会社京都産業振興センター)
▶ イベントページ https://www.miyakomesse.jp/news/202302280913.html
 前身のイベント「わくわく電車王国」は、2014年から2019年までの開催で、累計10万3000人にのぼる来場者を迎えた大人気イベントです。
 4年ぶりの開催となる今回も、多くのお客さまに親子で楽しむひとときをみやこめっせで過ごしていただき、岡崎エリアの賑わいづくりにもつながればと考えております。ぜひご来場をお待ちしております!
  
  
- 親子で楽しいコンテンツが揃います!
 ▼ミニ電車・のりもの体験
 一番人気は、親子で乗れる「ミニ電車・のりもの体験」!迫力満点の5インチゲージが会場内を走ります!
 ミニ電車・のりもの体験
ミニ電車・のりもの体験
  
 ▼鉄道おもちゃ・うんてん会
 鉄道おもちゃの巨大ジオラマが登場!
 「鉄道おもちゃ・うんてん会」では、長~いコースで遊べるので、お気に入りのプラ電車をお忘れなく!
 鉄道おもちゃ・うんてん会
鉄道おもちゃ・うんてん会
  
 ▼Gゲージ運転体験
 「Gゲージ運転体験」では、とっても精密な鉄道模型を運転できます!
 Gゲージ運転体験
Gゲージ運転体験
  
 ▼アイロンビーズ体験
 人気のワークショップ「アイロンビーズ体験コーナー」では、カラフルなアイロンビーズで自分だけの電車を作ることができます。
 アイロンビーズ体験
アイロンビーズ体験
  
 ▼ふわふわエア遊具
 柔らかなエア遊具では、身体を動かして安全に遊ぶことができます。飛んだり跳ねたり、思いっきり楽しもう!
 ふわふわエア遊具
ふわふわエア遊具
  
 ▼金彩ストラップ体験
 みやこめっせ地下にある「京都伝統産業ミュージアム」がお届けする製作体験コーナーです。京都の伝統工芸「金彩」を金箔を使って体験できます。当日製作するのは、人気の電車をかたどったストラップ! 先着300名様限定です。講師には手描友禅・しぼり染めの職人として着物の制作に携わる、女性作家ユニットsoin(そわん)から職人さんをお迎えします。
 金彩ストラップ体験
金彩ストラップ体験
 ▼鉄道各社PRブース
 京都市交通局、JR西日本、叡山電鉄のPRブースが登場!普段は見られない特別なアイテムは必見です!
 鉄道各社PRブース
鉄道各社PRブース
  
 ▼縁日コーナー
 楽しいスーパーボールすくいに挑戦! 何個すくえるかな?
 縁日コーナー
縁日コーナー
  
 ▼物販コーナー
 プラレールや鉄道各社のグッズなど、でんしゃに関するアイテムが大集合!
  
  
- 親子連れで安心して来場できる、充実の設備
 ▼おむつ替えスペース、授乳スペースを完備
 小さなお子様連れでのお出かけには必須の「おむつ替えスペース」「授乳スペース」を完備しています。安心してご来場ください。
  
 ▼休憩コーナー
 机といすが並ぶ休憩コーナーでは、ご飲食もOKです。(飲食物のお持ち込みも可能です)
  
  
- 「わいやーかーにばる」とのコラボ開催!
 わいやーかーにばる × わいわい電車らんど
わいやーかーにばる × わいわい電車らんど
 京都の子育てファミリー向けにフリーペーパーを発行する「ワイヤー京都」が運営する「わいやーかーにばる」を同時開催!
 「わいわい電車らんど」とあわせて、ぜひ1日ゆっくりお楽しみください。
 ▼年齢別の楽しいレース
 ハイハイ赤ちゃん向けの『はいはいグランプリ』、ヨチヨチ赤ちゃん向け『カタカタレース』、少し大きいお子さま向け『おうまさんレース』ほか、小学校低学年くらいまでを対象としたレースを各種実施。
 ※レース参加は要事前予約
 ※当日参加のレースあり
 ▼楽しいステージショー
 全米でグランプリに輝いた、国内屈指の女性パフォーマーRayの和と洋を織り交ぜた「バルーンショー&グリーティング」や、親子で楽しむ「マジックショー」など、ステージショーで盛り上がろう!
 ▼子育て応援企業の紹介
 子育て応援企業による「おみやげ」「スタンプラリー」「抽選会プレゼント」をご紹介!
 ▼飲食ブース
 おなかがすいたら飲食ブースへGO! 「タピオカクレープ」や「とんこつたこ焼き」などを販売します。
詳しいスケジュールや参加申し込みは、「わいやーかーにばる」公式サイト(https://carnival.kyoto-wire.com/)でご確認ください!
 「わいやーかーにばる」
 |会期|2023年3月25日(土)
 |時間|10:00~16:30(開場 9:30)
 |会場|京都市勧業館みやこめっせ 1F 第2展示場(〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1)
 |対象お子さま年齢|赤ちゃん~10歳くらいまで
 |⼊場料|入場料・参加費ともに無料
 |主催|ワイヤー京都(株式会社アースワーク)
 
 
 工芸プレス
 工芸プレス  
 

 
 
GIPHY App Key not set. Please check settings