
本事業は、「BECOS」に出店する日本の伝統工芸品・日本製品を製造するメーカーと共に開発した商品を、月間アクティブユーザーが最大220万人を誇る訪日外国人観光客向けWebメディア「tsunagu Japan」を通じてご紹介し、「Kickstarter」にて販売する越境クラウドファンディング事業です。これまで過去7回に渡り、日本のプロダクトを世界に向けて紹介してまいりましたが、2021年に実施したプロジェクト「Saibashi: Chopsticks for Cooking from Japan」では、600万円以上の支援金を集め、最終的に1,000本以上の菜箸を生産するほどの成功となりました。
今回のプロジェクトでは、東京都江戸川区にて切子グラスの製造を手掛ける「東京ガラス工房凛然」(https://rin-zen.com/)によって製造された「Kiriko Reimagined – Make 100」をご紹介。「Kiriko Reimagined – Make 100」では、特殊な工程で加工された4色のガラスをベースに、伝統的な技法とより現代的な技術を駆使して作られた切子グラスを世界へお届けする予定です。また、切子グラスに加えて、現地で切子体験ができる体験教室も用意し、物販を通じて将来的な訪日需要を喚起する取り組みも実施いたします。
 【Kickstarterプロジェクトページ】
 https://www.kickstarter.com/projects/rinzen/kiriko-reimagined-make-100
 期間:2023年1月24日~2023年2月21日
 対象国:米国、英国、カナダ、ドイツ、フランス、イタリア、オーストラリア、ニュージーランドなど
2022年10月より水際対策が緩和され訪日観光客も増加している状況となり、より一層世界中の方々へ多くの優れた日本製品をお届けできるよう、今後も継続的にプロジェクトをリリースする準備を進めております。本取り組みにご興味を持たれましたら、是非お問い合わせ下さい。
 ■ 「Kickstarter」 について
 https://www.kickstarter.com/
 2009年4月に米国ニューヨークで誕生、全世界で2100万人以上のバッカー(プロジェクト支援者)が22万以上のプロジェクトを支援し、累計で67億米ドル以上の資金を提供している世界最大級のクラウドファンディングプラットフォームです。
 (出典) https://www.kickstarter.com/help/stats?ref=about_subnav
 ■ 「tsunagu Japan」について
 https://www.tsunagujapan.com/
 月間220万MAU・Facebookフォロー総数100万以上を誇り、多言語で日本の観光情報を発信する訪日観光メディアです。英語、繁体字、簡体字、タイ語、韓国語、ベトナム語、インドネシア語、日本語の8言語に対応。また各言語ごと、各国のカルチャーに精通するネイティブスタッフがその国に合ったコンテンツを編集し発信しています。
 ■ 株式会社KAZAANAについて
 会社名  :株式会社KAZAANA (読み:カザアナ)
 代表者  :代表取締役社長 樫村 健太郎
 本社住所 :東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル2階
 設立   :2017年9月
 URL   :https://kazaana.co.jp/
 E-Mail  :info@kazaana.co.jp
 事業内容 :ECプラットフォーム「BECOS(https://www.thebecos.com/)」の運営(7言語)
       オウンドメディア「BECOS Journal(https://journal.thebecos.com/)」の運営(7言語)
       海外向けクラウドファンディング支援事業(https://kazaana.co.jp/crowdfunding/)
       STRRET KIMONO「VEDUTA(https://www.veduta.jp/)」の運営
       商品の企画・開発
 ■ 株式会社D2C Xについて
 会社名  :株式会社D2C X (読み:ディーツーシー クロス)
 代表者  :代表取締役社長 中西 恭大
 本社住所 :東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング
 事業内容 :海外向けインターネットメディアの運営
       海外向けマーケティングのコンサルティング
       海外向けプロモーション業務
       越境クラウドファンディング事業
       越境EC事業
 URL   :https://www.d2cx.co.jp
 沿革   :2013年09月  株式会社TSUNAGU 設立
       2014年07月  訪日観光メディア「tsunagu Japan」リリース
       2018年12月  D2Cグループ参画
       2019年01月  株式会社D2C X に社名変更
       2020年10月  越境クラウドファンディング事業開始
       2021年01月  外国人向け人材紹介事業開始
       2021年04月  越境EC事業開始
 【事業に関するお問い合わせ】
 株式会社D2C X 事業開発担当
 E-mail:ec@d2cx.co.jp
  
 
 

 
GIPHY App Key not set. Please check settings