本体験コンテンツでは、琉球文化の象徴である国指定伝統的工芸品「琉球びんがた」の染め体験を通じて、デザイン性の高い琉球びんがたの文化的価値を産地で感じて頂きます。体験コンテンツの詳細は、ピハナが運営する「Craft Letter」内の記事を活用して紹介、琉球びんがた産地で文化を紡ぐ職人さんの想いに直接触れ、琉球王朝時代から続く技法を知り、産地訪問を通じて沖縄県の伝統工芸体験の旅にでてみませんか。
 詳細ページ:
 https://wayocraft.com/content_ja_JPY_102.html

 ■琉球びんがたとは
 琉球びんがたは沖縄の豊かな自然や特色を鮮やかな色彩や図柄で表現した沖縄の最も代表的な伝統的手染物です。戦前までは琉球衣装として、戦後には和装として多く染められ戦前以上に全国へと広がっていきました。起源は15世紀ごろ、中国やインド、ジャワの更紗などの染色技術を基に琉球びんがたが生まれたとも言われています。薩摩侵攻、琉球処分、太平洋戦争などの影響により歴史の中で何度も消えかけ、その度に荒波を乗り越えて現在に繋いで歴史を紡いできました。琉球びんがたは沖縄の歴史そのものと言っても過言ではない沖縄の染物伝統工芸です。

 ■アフターコロナ時の工芸産地観光誘客の支援
 ピハナコンサルティングとACDは、今後琉球びんがた以外の工芸産地とも連携し、工芸体験プログラム構築を展開、今後回復が見込まれる日本人、訪日外国人観光客の工芸産地体験に関連する需要の取り込み支援を行います。また、工芸産地体験コンテンツは、株式会社 Culture Generation Japanと共同で運営をおこなっている全国工芸産地ツアープラットフォーム「Onland」内にてツアーとしても販売展開を予定しています。
 Onland 詳細ページ:
 https://onland.tours/
 ■会社紹介
 ・株式会社ピハナコンサルティング
 代表取締役:岡本 幸樹
 所在地:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー27階
 設立日:2011年12月19日
 URL:http://www.pihanaconsulting.co.jp/
 ・株式会社 ACD
 代表取締役:古居 弘道
 所在地:東京都港区赤坂 8-5-40 PEGASUS AOYAMA 4F
 設立日:2016年3月
 URL:https://www.a-cd.co.jp/
 ・やふそ紅型工房について
 団体名:やふそ紅型工房
 代表:屋冨祖 幸子
 所在地:沖縄県那覇市大道10
 
 

 
GIPHY App Key not set. Please check settings