当コースは、夏・秋・冬にそれぞれ3日間運行いたします。季節に合った筑後佐賀エリアの旬の食材や料理を提供し、夏メニューではミシュラン福岡の一つ星店「La Maison de la Nature Goh」の料理長である福山剛シェフが料理を監修いたします。器には伝統工芸品である小石原焼や有田焼を使用するなど、筑後佐賀の魅力を存分に楽しんでいただける特別コースです。また、お土産として人気陶芸家である鹿児島睦氏のオリジナル有田焼豆皿をプレゼントいたします。
当コースの運行にあわせて、終着駅である西鉄柳川駅下車後、佐賀までの移動と観光・宿泊をセットにした旅行プランを別途販売いたします。当コースを堪能していただいたのちに、筑後佐賀エリアを二度味わえるマイクロツーリズムとしてお楽しみいただけます。この機会にぜひ、西鉄旅行ホームページからご予約ください。
  今後も佐賀県との連携により、筑後佐賀エリアの魅力を発信し、地域活性化や観光・地域経済の振興に努めてまいります。
  

- 「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO × SAGA」について
 
 【運行日】   
  夏メニュー:2022年7月8日(金)※、9日(土)※、10日(日)
  秋メニュー:2022年9月30日(金)、10月1日(土)、2日(日)
  冬メニュー:2022年12月16日(金)、17日(土)、18日(月)
  ※7月8日・9日については監修者である福山剛シェフも同乗予定です。
 【実施内容】   
  筑後佐賀エリアの食材をふんだんに使い、器には小石原焼や有田焼を使った有名シェフによる贅沢ランチがお楽しみいただけます。
 【その他】   
  運行時間や秋メニュー・冬メニューに関する詳細については決まり次第、「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」ホームページにてお知らせいたします。
  
- 夏メニューについて
 
 【料理監修者】   
 「La Maison de la Nature Goh」の料理長である福山剛シェフ
  
  <福山剛シェフ>
  1971年福岡県生まれ。1989年フランス料理店「イル・ド・フランス」で研鑽を重ね、その後、1995 年からワインレストラン「マーキュリーカフェ」でシェフを務める。2002年、西中洲に「La Maison de la Nature Goh」を開店。2016年、九州で初めて「アジアベストレストラン50」にランクインし、2018年より2022年まで5年連続で選出。「ミシュランガイド福岡2019」では1つ星を獲得、地方都市から食文化を発信するとともに国内外のトップシェフとも積極的に交流するなど長年多くの人を魅了し続けている。

   
 【メニュー】   
  ・イチジク、フォアグラ
  ・真鯛、メロン
  ・博多和牛、玉ねぎ
  ・竹崎カニ、レモン
  ・九州チーズケーキ
 【お土産】   
  人気陶芸家である鹿児島睦氏のオリジナル有田焼豆皿
  
 【料金】   
  11,990円(税込)
 【定員】   
  30席/日 
 【予約】   
  「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」ホームページからご予約いただけます。
  https://www.railkitchen.jp/
  ※2022年5月19日(木)午前11時から予約受付開始
- (参考)佐賀県との包括的連携協定について
 
 【締結日】   
  2016年10月19日(水)
 【連携事項】   
 (1) 地域経済の活性化に関する事項
 (2) 農業の活性化に関する事項
 (3) 観光振興、国際交流に関する事項
 (4) 子育て支援及び青少年の育成に関する事項
 (5) 高齢者・障害者の生活、社会活動の支援に関する事項
 (6) 公共交通の利用促進に関する事項
 (7) ICカードの活用に関する事項
 (8) その他、両者が必要と認める事項
 
 

 
GIPHY App Key not set. Please check settings