
株式会社OSMIC(本社:東京都中央区日本橋茅場町、代表取締役:中川英之/以降 弊社)は、ホテル雅叙園東京(所在地:東京都目黒区下目黒/総支配人:𠮷澤真一朗)とコラボし、高糖度フルーツミニトマト“OSMICトマト”をふんだんに使用した「OSMICトマトアフタヌーンティー ~Beauty & Healthy~」を2022年6月1日(水)~6月30日(木)の期間、開催致します。
 「OSMICトマトアフタヌーンティー ~Beauty & Healthy~」は、一度食べたら忘れられないフルーツのような甘みと瑞々しさのOSMICトマトを上質なアフタヌーンティーを通じて体験していただきたいという想いから、開催
 に至りました。
アフタヌーンティーの料理はホテル雅叙園東京のシェフと管理栄養士が手掛け、トマトの味わいと栄養素を最大限に引き出す食材を取り入れています。さらにドリンクには、トマトの風味と甘みが活きるようブレンドされた「トマト紅茶」や「トマトロイヤルミルクティー」、「トマト煎茶」等、ここでしか体験できない新感覚ドリンクもご用意致しました。
また、普段は百貨店など一部の店舗でしか購入できない「高糖度フルーツミニトマトOSMIC FIRST QUEEN」や「トマトジュースOSMIC FIRST QUEEN」を同期間PATISSERIE「栞杏1928」にて販売致します。
OSMICトマトの絶妙な甘さと酸味が奏でる新感覚のアフタヌーンティーをぜひご堪能ください。
 ■「OSMICトマトアフタヌーンティー ~Beauty & Healthy~」概要
 【会場】 New American Grill “KANADE TERRACE” (ホテル雅叙園東京1階)
 【期間】 2022年6月1日(水)~6月30日(木)
 【時間】 14:30~17:30(L.O.)
 【料金】 1名様 ¥5,280(税込・サ別)/グラスシャンパーニュ付 ¥7,150(税込・サ別)
 ※数量限定となります。
<メニュー>

 スイーツ:(写真上左から)
 バジルと白ワインのジュレ(ポリフェノール)
 カッテージチーズとトマトのチーズケーキ(高タンパク質×ビタミンE)
 トマトとオリーブのマカロン・サレ(リコピン×オレイン酸)
 トマトの鉢植え(GABA)
  

 (写真中左から)
 高糖度トマトのコンポート(リコピン)
 アボカドとキウイのタルト(ビタミン類×オレイン酸)
 ココナッツとバナナのマフィン(ラクトオリゴ糖)
 豆乳とヨーグルトのスコーン(大豆イソフラボン×乳酸菌)
  

 セイボリー:(写真下左から)
 フォカッチャ 生ハムサンド(天然型ビタミンE×乳脂肪酸)
 ミネストローネ(リコピン×ビタミン)
 夏野菜のラタトゥイユ(旬野菜の豊富な栄養分)
 お飲物:
 トマト紅茶 / トマトロイヤルミルクティー / トマト煎茶 / ブレンドコーヒー / アイスコーヒー/ アイスティー / ダージリンティー / アッサムティー / カモミールティー / アールグレイティー/ 酵素発酵茶 La 香寿緑茶(アイス)
 【予約・問合せ】 050-3188-7570 (レストラン総合案内 10:00~19:00)
 【URL】 https://www.hotelgajoen-tokyo.com/archives/72809
■「OSMICトマト商品」販売概要

 【店舗】 PATISSERIE「栞杏1928」(ホテル雅叙園東京1階)
 【期間】 2022年6月1日(水)~6月30日(木)
 【時間】 11:00~20:00
 【料金】 高糖度フルーツトマトOSMIC FIRST QUEEN ¥2,300~(税込)
      トマトジュースOSMIC FIRST QUEEN ¥2,300~(税込)
 【ご予約・お問合せ】 03-5434-5230 ( PATISSERIE「栞杏 1928」 11:00~20:00 )
※最新の営業状況は、公式サイトをご確認ください。
 ■OSMICとは
 OSMICトマトについて

 化学肥料を一切使用せず、蟹殻や牡蠣殻など自然のものだけで作った自社開発の土“オスミックソイル”。その土で育てた、旨味と甘味がギュッと詰まった高糖度のフルーツミニトマトです。収穫したすべてのミニトマトを糖度選別機* にかけて、一粒一粒、光センサーで糖度の選別をし、糖度別に分け、デパート、スーパー、通販サイトにて販売しています。(*糖度は収穫時に糖度選別機により計測しています。)
 2019年6月26日に開催された、一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会主催の「野菜ソムリエサミット特別企画 トマトグランプリ」でも約40種類のトマトの中から総合優勝を獲得致しました。
  
 事業モデル
 高糖度ミニトマトの栽培から流通までを一気通貫にしたビジネスモデル(自社開発の有機培土と高機能環境制御ハウス「オスミックハウス」を活用)を国内外の企業にご提案しています。この「オスミックハウス」により年間を通しての収穫を可能にしています。
 弊社のビジネスモデルは、これまでに多くの大手企業様よりご関心を頂き、合弁での農業法人の設立、生産パートナー企業として農業に取り組んで頂いています。
企業情報

 所在地              東京都中央区日本橋茅場町2-9-8 茅場町第2平和ビル6F
 事業内容           農業ビジネス及び事業展開のコンサルティング
          農産物の販売・プロモーション
                       肥料及び培土の製造・販売
                       土地改良材の輸入、販売及び製造
 設立日             2015年5月
 代表者             中川英之
 資本金             16億1,304万円(資本準備金含む)
 関連会社   株式会社オスミックアグリ千葉             :千葉県千葉市緑区
        株式会社オスミックアグリ茨城           :茨城県稲敷市
        株式会社オスミックアグリ稲敷             :茨城県稲敷市
        株式会社オスミックアグリ千葉緑          :千葉県千葉市緑区
        株式会社オックアグリ           :千葉県千葉市緑区
        株式会社OSMIC開発設計                 :東京都中央区
        株式会社テヌート             :東京都港区
        株式会社OSMIC FOODS               :東京都中央区
 ホームページ   https://osmic.info/
 Instagram  https://www.instagram.com/hotelgajoentokyo/
 ■ホテル雅叙園東京とは
 ホテル雅叙園東京について
 90年以上の伝統を受け継ぎ、2,500点もの日本画や美術工芸品に彩られた唯一無二のミュージアムホテルです。茶室に見立てた全60室の客室は、80 ㎡以上のスイートルームで、スチームサウナとジェットバスを完備し、シンプルさと日本の気品ある美しさを兼ね備えています。もてなしの心を継承する日本料理や中国料理、イタリア料理など7つのレストラン、日本美の粋を尽くした和室宴会場をはじめとした23の宴会施設、そして東京都指定有形文化財の「百段階段」を有しています。
  また、世界80カ国、520軒を超える独立系の小規模なラグジュアリーホテルだけで構成された「Small Luxury Hotels of the World(SLH)」、および世界的なラグジュアリーツーリズム・コンソーシアム「Traveller Made®」に加盟しています。
 ホームページ           https://www.hotelgajoen-tokyo.com/
 Facebook               https://www.facebook.com/gajoen/
 Instagram             https://www.instagram.com/hotelgajoentokyo/
 New American Grill “KANADE TERRACE” 内観

 新型コロナウイルス感染予防に対するホテル雅叙園東京の取り組みについて
 https://www.hotelgajoen-tokyo.com/archives/51786
 レストランをご利用のお客様に対する取り組みについて
 https://www.hotelgajoen-tokyo.com/wp/wp-content/uploads/2020/05/0601_rest.pdf
 
 

 
GIPHY App Key not set. Please check settings