
本事業は、月間アクティブユーザーが最大220万人を誇る訪日外国人観光客向けWebメディア「tsunagu Japan」を運営するD2C Xが、自社で展開する越境クラウドファンディング事業を通じて得られた知見・ノウハウを活かして、日本企業・製品の海外クラウドファンディング展開をサポートする事業です。アカウント開設、企画立案、多言語記事制作、取材撮影、動画制作、CS対応、海外配送など、海外クラウドファンディングに必要な業務を、事業者様のニーズに合わせてご依頼頂くことが可能です。

本事業では、日本発のサービスや製品を提供する幅広い業種の事業者様を対象としております。これまでに自治体から海外クラウドファンディング展開の事業を受託した実績もあり、官公庁・自治体など行政関連の機関とも連携可能となります。
 2021年12月にD2C Xで実施した菜箸のキックスタータープロジェクトでは、最終的に全世界30か国以上から約630万円の支援額を集め、1,000本以上の菜箸を配送する予定です。
  

 【Kickstarter:Saibashi: Chopsticks for Cooking from Japan】
 https://www.kickstarter.com/projects/tsunagujapancrafts/saibashi-chopsticks-for-cooking-from-japan
依然として世界的な観光産業の復興が不透明な中、世界中の方々へ多くの優れた日本製品やサービスをお届けする本取り組みにご興味を持たれましたら、是非お問い合わせ下さい。
 【ウェビナーのご案内】
 本リリースに合わせて、越境EC/クラウドファンディングをテーマとしたウェビナーに登壇予定です。コロナ禍で海外への販路開拓や越境EC事業の展開を検討されている方々などに向けて、当社が過去実施した海外クラウドファンディング事例の紹介を中心に、事例やノウハウ、プロモーション手法などをお話しする予定ですので、是非お申し込みください。
 「伝統工芸、ブランド認知ゼロから始めた海外展開
 ~初めての越境EC/クラウドファンディング 成功・失敗事例 編~」
 日時   :2022年2月3日(木)16:00~17:30
 費用   :無料
 主催   :株式会社オープンロジ
 申し込み :https://blog.openlogi.com/2022-0203/
 ■「Kickstarter」 (キックスターター) について
 https://www.kickstarter.com/
 2009年4月に米国ニューヨークで誕生、全世界で2,000万人以上のバッカー(プロジェクト支援者)が21万以上のプロジェクトを支援し、累計で63億米ドル以上の資金を提供している世界最大級のクラウドファンディングプラットフォームです。
 (出典) https://www.kickstarter.com/help/stats?ref=about_subnav
 ■「Indiegogo」(インディーゴーゴー) について
 https://www.indiegogo.com/
 2008年設立、全世界で1,200万人以上のバッカー(プロジェクト支援者)が累計で20億米ドル以上の資金を提供している世界最大級のクラウドファンディングプラットフォームです。
 (出典) https://entrepreneur.indiegogo.com/how-it-works/indiegogo-japan/indiegogo-japan-content/
 ■「tsunagu Japan」について
 https://www.tsunagujapan.com/
 月間220万MAU・Facebookフォロー総数87万以上を誇り、多言語で日本の観光情報を発信する訪日観光メディアです。英語、繁体字、簡体字、タイ語、韓国語、ベトナム語、インドネシア語の7言語に対応。また各言語ごとに、各国のカルチャーに精通するネイティブスタッフがその国に合ったコンテンツを編集し発信しています。
 ■ 株式会社D2C Xについて
 会社名  :株式会社D2C X (読み:ディーツーシー クロス)
 代表者  :萩原 良
 本社住所 :東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング
 事業内容 :海外向けインターネットメディアの運営
       海外向けマーケティングのコンサルティング
       海外向けプロモーション業務
       外国人向け人材紹介業務
       越境クラウドファンディング事業
       越境EC事業
 URL   :https://www.d2cx.co.jp
 沿革   :2013年09月  株式会社TSUNAGU 設立
       2014年07月  訪日観光メディア「tsunagu Japan」リリース
       2018年12月  D2Cグループ参画
       2019年01月  株式会社D2C X に社名変更
       2020年10月  越境クラウドファンディング事業開始
       2021年01月  外国人向け人材紹介事業開始
       2021年04月  越境EC事業開始
 【事業に関するお問い合わせ】
 株式会社D2C X  事業開発担当
 E-mail:ec@d2cx.co.jp
 
 
 工芸プレス
 工芸プレス  
 

 
 
GIPHY App Key not set. Please check settings